×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「コンピュータ・グラフィックスの歴史 3DCGというイマジネーション」
今、これを読んでいます。おもしろいです。
CGがまだ、前衛芸術や軍事技術だったころからはじまって
特撮、VFX、3DCG映画に至までの道程がまとめられています。
難解な数式で構成された技術書や
抽象的でその意義ばかりを書き綴ったアート系の本とかと違い
非常に読みやすく、かつおもしろくCGの歴史を辿って行っているので
「CG嫌い」という人にこそ読んで欲しい。
CG=安易な表現、ではないことがわかると思います…よ。
あと、裏話的な情報も多分に含まれていて楽しいです。
値段が高いよ、という人にはコチラ↓
古書店や図書館にも、よく置いてあります。
昔の本なので、今のCG技術については語られていませんが
とりあえず当時のことを知りたい人に。
自分はこの本で、「風雅の技法」(日本初CG映画)のことを知りました。
「風雅の技法」は恵比寿の写真美術館で上映されてるのを見ましたが
今のCG映像に慣れすぎてるせいもあって、逆に非常にかわいらしい短編映画でした。
「CG進化論-映画でたどるCG45年史-」
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/066202001/index.php
ちなみに随分前にWOWWOWでやっていたこれは見逃してます。
単純にWOWWOWに入っていないせいです…。
ディスカバリーチャンネルみたいにDVD化しないのかな?
あと今気になってるDVD。
CGトラッキング
VFXのチュートリアルDVDセット『Visual Effects For Directors』
http://cg.follow-w.net/?eid=948847
今、これを読んでいます。おもしろいです。
CGがまだ、前衛芸術や軍事技術だったころからはじまって
特撮、VFX、3DCG映画に至までの道程がまとめられています。
難解な数式で構成された技術書や
抽象的でその意義ばかりを書き綴ったアート系の本とかと違い
非常に読みやすく、かつおもしろくCGの歴史を辿って行っているので
「CG嫌い」という人にこそ読んで欲しい。
CG=安易な表現、ではないことがわかると思います…よ。
あと、裏話的な情報も多分に含まれていて楽しいです。
値段が高いよ、という人にはコチラ↓
古書店や図書館にも、よく置いてあります。
昔の本なので、今のCG技術については語られていませんが
とりあえず当時のことを知りたい人に。
自分はこの本で、「風雅の技法」(日本初CG映画)のことを知りました。
「風雅の技法」は恵比寿の写真美術館で上映されてるのを見ましたが
今のCG映像に慣れすぎてるせいもあって、逆に非常にかわいらしい短編映画でした。
「CG進化論-映画でたどるCG45年史-」
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/066202001/index.php
ちなみに随分前にWOWWOWでやっていたこれは見逃してます。
単純にWOWWOWに入っていないせいです…。
ディスカバリーチャンネルみたいにDVD化しないのかな?
あと今気になってるDVD。
CGトラッキング
VFXのチュートリアルDVDセット『Visual Effects For Directors』
http://cg.follow-w.net/?eid=948847
PR
この記事にコメントする